インテリア モノを減らし掃除が楽になる暮らし シンプルに、多くを持たない暮らし。少ないモノで心地よい毎日。そんな暮らしを心がけています。 モノが少ないと、実用品が目立つ 「モノを減らしたら、片付けや掃除が楽になるかも」 もともと、こんな想いから、断捨離を始めました。すると、リビングから... 2024.07.10 インテリア
キッチン 使いやすいキッチンとは? キッチンは毎日使う場所だからこそ、使い勝手にはこだわりたいものですよね。キッチンレイアウトや配置を工夫するだけで、使いやすいキッチンとなります。 「でもどう配置するのがいいの?」そう思う方に向けて、今回は使いやすいキッチンレイアウトについて... 2024.05.17 キッチン
お役立ち情報 トイレをキレイにする簡単掃除方法 毎日使う場所だからこそ、トイレは湿気や汚れを防いで常に清潔に保ちたいですよね。 今回は、キレイなトイレをキープする方法やお掃除道具を、お手入れ、お掃除、汚れ対策のシーンに分けてご紹介します。清潔なトイレを維持していきましょう。 清潔なトイレ... 2024.04.01 お役立ち情報
お役立ち情報 キッチンのレンジフードを掃除してみた! 今回は、面倒くさがりやな私が実践したレンジフード掃除をご紹介します!レンジフード掃除に困っている方、是非チャレンジしてみてください。 1.レンジフードの汚れの原因は油とホコリ レンジフードの掃除を大変にしている原因は料理で使った油とフードに... 2024.03.09 お役立ち情報
インテリア 物を持ちすぎないシンプルライフ 少しのお気に入りだけを持つシンプルな暮らしに憧れるけれど、ものが減らせないとお悩みの方も多いのでは?ものを減らすためのコツを今回お話ししていきます。 必要・不要を見極めて手放すことから始めよう まずは、ものを「いる」「いらない」で分類。「い... 2024.03.01 インテリア
お役立ち情報 寒い季節の結露対策について 寒い季節、朝起きてカーテンを開けると窓ガラスに発生している水滴。こういったガラス面に水滴が発生する現象を「結露」といいます。 今回は結露による弊害と対策についてご紹介していきます。 結露が発生する原因とは? 結露が発生する原因は、「飽和水蒸... 2024.02.16 お役立ち情報
キッチン キッチンの間取りや収納のコツ 「新築キッチンにおすすめの間取りを知りたい」「収納スペースはどうする?」など、キッチンづくりで悩むこともありそうです。今回は、キッチン選びの失敗談をもとに、マイホームのキッチン選びで大切なポイントをご紹介します。 マイホームに設置できるキッ... 2024.01.10 キッチン
キッチン 知っておきたいキッチンシンクの素材・機能性! 毎日使う場所であるキッチンは使い勝手がよく、居心地のいい空間であってほしいものです。中でも、最も使用頻度の高いシンクが機能的で使いやすいものであってほしいというのは、キッチンに立つ人たち共通の願いではないでしょうか。今回はそんなキッチンシン... 2023.11.06 キッチン
インテリア 壁紙えらびのコツ 今回は、壁紙の選び方に工夫をすることで、お部屋を広く見せる方法をご紹介いたします。クロスの色や柄、そして素材によって、お部屋の広がりの印象が大きく変わります。 お部屋を広く見せたいなら、明るく淡い色の壁紙が定番 お部屋は天井面と壁面(4面)... 2023.10.02 インテリア
インテリア フローリングの種類・選び方は、どうすれば良い? 住宅の床材として最もポピュラーな素材がフローリングです。新築を考えるときは、お部屋のインテリアと合わせた理想のフローリングを選べるかが重要なポイントになるでしょう。今回は、フローリング素材の種類・選び方などを見ていきたいと思います。フローリ... 2023.09.14 インテリア