キッチン

キッチンの間取りや収納のコツ

「新築キッチンにおすすめの間取りを知りたい」「収納スペースはどうする?」など、キッチンづくりで悩むこともありそうです。今回は、キッチン選びの失敗談をもとに、マイホームのキッチン選びで大切なポイントをご紹介します。 マイホームに設置できるキッ...
キッチン

知っておきたいキッチンシンクの素材・機能性!

毎日使う場所であるキッチンは使い勝手がよく、居心地のいい空間であってほしいものです。中でも、最も使用頻度の高いシンクが機能的で使いやすいものであってほしいというのは、キッチンに立つ人たち共通の願いではないでしょうか。今回はそんなキッチンシン...
インテリア

壁紙えらびのコツ

今回は、壁紙の選び方に工夫をすることで、お部屋を広く見せる方法をご紹介いたします。クロスの色や柄、そして素材によって、お部屋の広がりの印象が大きく変わります。 お部屋を広く見せたいなら、明るく淡い色の壁紙が定番 お部屋は天井面と壁面(4面)...
インテリア

フローリングの種類・選び方は、どうすれば良い?

住宅の床材として最もポピュラーな素材がフローリングです。新築を考えるときは、お部屋のインテリアと合わせた理想のフローリングを選べるかが重要なポイントになるでしょう。今回は、フローリング素材の種類・選び方などを見ていきたいと思います。フローリ...
インテリア

カフェのようなお家

カフェのような家に暮らす方に聞いてみると、「家で飲むコーヒーがおいしくなった」「カフェにあまり行かなくなった」「仕事がはかどるようになった」などなど。リラックス効果は抜群のようです。ところで、カフェのような家ってどんな家? これから、カフェ...
インテリア

子ども部屋の広さどのぐらが適切?

お子さんがいる家庭は、子ども部屋をどのぐらいの広さにすれば良いのか迷うご家庭も多いのでは、ないのでしょうか。子ども部屋はどのくらいの広さが必要なのか、また、家のどの位置に作るべきなのか。今回は、戸建て住宅における子ども部屋の広さをテーマに、...
ご挨拶

はじめまして!

はじめまして!インテリアが大好きなこのブログの主、SUGEです。3年前に念願叶ってマイフォームを建てました!当ブログ「住まいの大百科」では、その時の家づくりの記録やこだわりを綴っていきたいと思います。 どうしてこのブログを始めようと思ったか...